■2003.2.23(sun)
なぜJASRAC独占が崩れないのか【TOPIC】〔Slashdot Japan〕
 スラッシュドットでもなかなか興味深い話題が展開されてました。まだ全部は目を通してない(プライベートでいろいろあって疲れた)ですが、JASRACという著作権の元締めと著作権者、それに消費者や他の著作権事業者までも巻き込んだ問題が、徐々に浮き彫りになってきているような気がします。
■2003.2.22(sat)
生活創庫名古屋駅店の後継テナント ビックカメラが最終調整【NEWS】〔中日〕
 わーい、ビックカメラが来るよヽ(´ー`)ノ タワーズができてから、駅を挟んで西側ってのは急激に寂れてしまいましたからねぇ。これで巻き返しなるか。まァ、同じ西側にあるビストロ教会にとっては、多少寂れていたほうが雰囲気が出ていいのかも。ちなみに中村警察署の裏側にあります。狙ったのかは知らんけど。


通称「メ〜テレ」に 名古屋テレビ【NEWS】〔中日〕
 どうせなら「メ〜テノレ」として銀河鉄道で……いや、なんでもないです。羊の皮をかぶった云々というと、村上春樹しか思い浮かばないのですが。せっかくだから『羊をめぐる冒険』ドラマ化してください。羊男が出てくるあたりは、一歩間違えばコントになると思うけど。
■2003.2.18(tue)
JASRACの違法音楽配信サイト対策〜J-MUSE、プロバイダー責任法、電子透かし【NEWS】〔インプレス〕
 なんか最近このテの話題ばかりですな。まァ個人的にも興味のあるトピックなので。JASRACのえらい人が語っているわけですが、気になったことをいくつか。
 まず、監視するフォーマットですけど、LHAやZIPなど圧縮ファイルは対象外になっているんですかね。だいたいMIDIなんかはテキストといっしょにアーカイバで固めてアップするわけですけど、これだと監視システムに引っかからないことになる。まァ、だからといって、これまで含めてしまうと膨大な量になって分別が大変になるのかもしれませんけど。MP3だってZIPに入れれば引っかからないというのなら、みんなそうしますよ。圧縮なんざ大した作業じゃないし。拡張子でサーチする方法ってのは、正直言って穴だらけのような感じを受けるわけです。
 P2Pに関してはいちおう追跡できるとはあるけど、そこから先のことはまだ研究段階といったトコでしょうか。特にWinnyは「誰が何をやりとりしているのかわからない」というのが特徴なわけだから、これを特定するのはかなり困難かと。47氏 vs JASRAC・ACCS連合軍の泥沼の戦いが始まるかもしれません。……いや、別に期待してませんよ。
 あと、電子透かしはCDに導入する考えはないとのこと。んで現状のCDもどきは放置ですか。なんなんだかなァ。私的録音ぐらいフツーにさせてほしいものですが。
 これでCCCDが主流になってきたら、「CDプレーヤーつきPC」なんてものが出てくるかもしれませんな。PCのシステムで動くCD-ROMドライブじゃなくて、「CDプレーヤー」がPCにくっついているだけ。PCの電源を落としてもCDは聴ける。もちろん各種CCCDに対応していて、録音するときはデジタル端子でPCに落とす。OSで制御するプレーヤーじゃないから、面倒なアクティべーションなど一切不要。売れると思うんだけどなァ、これ。
 閑話休題。
 この記事の狙いってのは、我々はこんだけやってるんだぞーとアピールすることだと思いますが、むしろ現段階では実用レベルに達しているものはないのが露呈して、多少の抑止効果は期待できてもまだまだ焼け石に水のような感じはしましたな。そもそも楽曲の著作権がJASRACの一手に握られている状況ってのが、根本的な問題のような気がするんですが。もちっと頑張ってくださいな、e-License
■2003.2.10(mon)
「電波2ちゃんねる」HPからアドレス443人分漏れる【NEWS】〔朝日〕
 カレンダーを予約したひとなどのアドレスが流出したようです。普段からいろいろとニュースを取り上げて、個人情報漏洩関連でも叩いていたサイトだけに、反響も大きかった模様。現在は収束に向かいつつあるみたいですが。しかし朝日がここぞとばかりに記事にしたのは、やはり日頃の恨みの仕返しなのだろうか。
 ニュー速+のほうでは隊長が平謝りしてましたが、もっと表に出て謝るべきひとはいるような気もしますな。まァ、この件に関しての管理側の対応は迅速だったと思います。電波ももうしばらくしたら復活するんじゃないかと。


音楽ファイルの違法コピー  著作権協会などが新技術で対抗【NEWS】〔毎日〕
 1/20の日記で言ってたのは、この「電子透かし」のことでした。JASRACのサイトにある検証結果を見てみると、デジタル→アナログ→デジタルという過程でも透かしは残るようです。どういう仕組みなのかは説明がありませんけど、どうもクリティカルバンドという人間の聴覚の「死角」に透かしを埋め込むようなモノなんじゃないかという話です。クリティカルバンドについての説明はこちらを参照のこと。
 まァ、CDにしょーもないプロテクトを施すよりかは、こっちのほうがまだ有望なんじゃないかと。これで楽曲の売り上げが伸びるかどうかは知りませんけど。
■2003.2.6(thu)
入場者低迷でリトルワールド閉鎖へ 愛知、名鉄がリストラ【NEWS】〔朝日〕
 愛知県の小学校に通っていたなら一度は行ったであろう、テーマパーク的な博物館が閉鎖だそうで。名鉄も最近は稼ぎどころをJRに奪われたりしていて、けっこう苦しいみたいです。バスも赤字路線をばんばん削ってるし。
 リトルワールドはわたしも小学生のときに遠足で行ったきりですが、正直言ってあまり楽しかった記憶がない。まァ所詮は博物館だから、子供よりも大人が行ったほうが楽しめる施設だったのかもしれません。閉鎖するなら最後に行ってみようかな。犬山までいくらかかるっけ。
 リトルワールドのHPはこちら。28日まで大出血の割引をやってるみたいです。
top