■2005.3.31(thu)
 アメブロがメンテ中なのでこっちに。

愛知万博:手作り弁当のみ持ち込み解禁へ【NEWS】〔MSN毎日〕
 ということだそうです。まァ、変に規制してしまうよりは良いのではないかと。ペットボトルは相変わらず持ち込めないので、水筒の持参をおすすめします。


 WA4は、なんか一応クリアしたようです。のんびりやる主義のわたしが一週間でクリアしてしまったということは、けっこう短かったのかもしれない。まァ、まだ例の怪獣退治をやってませんが。
■2005.3.25(fri)
 口笛と荒野と微妙に説教くさいこの春のRPG、WA4が発売されました。
 今回はえらく様変わりしたなァ。珍妙なダッシュがないッ! 画面が回転しないッ! フィールドがなくなってるッ! とシリーズ愛好者にとっては衝撃の連続でした。新規ユーザにとっては取っつきやすくなったかもしれませんが、なんかWA特有のクセが失われてしまったようで、ファンとしては少し寂しい気分です。
 バトルも随分変わりました。ヘクスを行き来しての戦闘は、最初は煩雑に思えたけど、慣れてくればちょっとした戦略的なことができるようになるかもしれません。マップ上の操作は今回、ジャンプとかスライディングとか複数の動作ができるようになったので、アクション性は上がりました。グッズが使い捨てになったのはどうなのかなァ。このへんは今後次第か。
 ジュードは正統派の少年主人公という感じで、好印象です。今回は一部のイベントでボイスがありますが、案の定あまり合ってない。金子氏のテキストは声に出して読まれると、なんか冗長というか、回りくどい印象を受けるんですよね。やっぱり文章だけのほうが良かったかもしれません。
 音楽はなるけさん以外にも3人ほどクレジットされてます。なるけ節とはちょっと違う感じの曲がいくつかあったので、そのひとたちも作曲に参加しているのかな。まァ、桜庭さんもそうだけど、ゲームの曲ばかりずっと作ってると、さすがに限界が生じてくるのかもしれません。
■2005.3.20(sun)
 というわけで、いよいよ開幕直前ということで、リニモに乗ってきました。いや、混雑する前に乗っておきたかったので。
 ところが、その日(18日)は内覧会が既に始まっていたらしく、駅にもそれなりに人がいました。くそぅ。がら空きの車内を闊歩しようと目論んだわたしの野望はここで脆くも崩れ去ってしまった。

 
 リニモの藤が丘駅。利用者の割にやたらと警備の数が多かった。予行演習を兼ねてるのか。

 
 後ろを振り返ると、地下鉄の駅が。地下鉄なのにホームは上にあります。で、リニモのホームは地下。何か大きく間違っている気がします。
 ちなみに藤が丘の「が」が気持ち小さいのは、ついこないだまで「ヶ」だったからです。地名は「藤が丘」なのに駅名だけが「藤ヶ丘」だったんですよね、以前は。理由はよく判らんけど。

 
 ちと暗いですが、藤が丘駅のホーム。異様に狭いです。地下なので余計に狭く感じます。まァ3両編成だから変に広くしても仕方ないとは思うけど……。

 
 ガラス越しにレールを撮影。見た目は細長い鉄板が三本、ずーっと続いてる感じでした。真ん中の白いものは何なのだろう。
 けっこう混雑していたので、車内の撮影はできませんでした。誰もいなければ撮れたんだけどなァ。もっと早めに行くべきだった。

 
 万博駅のホームから出ていくリニモを撮影。こうしてみるとホントに小さいな。

 
 入場口近くにある、会場の案内板。いや、板ではなくて布なんですが。これもいわゆるひとつの自然の叡智というやつなのかもしれません。知らないけど。

 
 入場口のちょっと横。向こうに見えているスペースマウンテンみたいな建物は、押井守がプロデュースしたテーマシアターなどがある「夢みる山」です。

 
 ホームから撮影。下で走っているのがIMTSとかいう無人バスです。運転席をよく見たら、モリゾーのぬいぐるみが置いてありました。深夜ラジオの漫談じゃないんだから。

 
 せっかくだから切符を撮影。ピンボケしてるけど( ̄× ̄; ちなみに万博と一緒に名古屋観光をするつもりなら、トランパスの購入をお勧めします。地下鉄とリニモ両方で使えるので。

 なんかこの週末の内覧会で既に大混雑しているみたいですな。本番大丈夫なのか。駅も車両もホントに小さいので、休日に行くならリニモを利用するのは避けたほうが賢明です。平日でも開幕後しばらくは混みそうだけど。
top